論拠を生み出す訓練

普段の生活で論拠を生み出す訓練をする

論拠を生み出す訓練としては、発想力の鍛え方 のページに書いている内容に対して、
さらに 三角ロジック を意識して思考していけばよい。

すなわち、

  1. 疑問(課題)を見つけ、自分なりの答えを出す。
  2. なぜ、その答えに辿りついたのか、その経緯を自分に対して説明する。
  3. 本当に自分が納得できているかを自問自答してみる。

といったことを行う。

まぁ、分かりにくい( ´・ω・)例で言うと、
問題解決の PDCAサイクルを自分の頭の中でやれってことと同じだ。

業務や品質のPDCAサイクルは、

PDCAサイクル

PDCAサイクルの図

↑ こうだが、それを、

論理思考型PDCAサイクル

論理思考型PDCAサイクルの図

↑ こんな風に置き換えてみれば(・∀・)イイ

上記のことが、普段の生活の中で無意識のうちにできるようになれば、
それは思考回路が 論理思考型 になってきたと思っていいだろう。

人とのコミュニケーションで訓練をする

会議や飲み会、その他、人が複数いる場所で訓練するのもいい。

このような複数人の会話の場に入ったなら、
まず自分は会話に入らず、他の人たちが話し合っていることをじっくり「聴く」のだ。

そして自分の意見と合わない会話になったら、その場で脳を回転させて、論拠を作り出すのだ。
自分が会話に入っているわけではないので、少々の時間ならば掛けても大丈夫だろう。

そして論拠が固まってから
「その話、俺は ☆☆☆ だから △△△ だと思うんだけど、どう?」
と言って会話に参加するのだ。

このような訓練を続けていけば、徐々にだが、
瞬時に論拠を生み出すことができるようになってくる。

ただし、会話に入るタイミングが遅すぎると、

「場の空気が読めない奴」

になる可能性があるので要注意だ (`・ω・´)